おかげさまで創業48年

蓄電池選びに全負荷と特定負荷どちらがいい?/特徴

蓄電池の全負荷と特定負荷ってどちらが良いの?って気になっていませんか?業者に聞いても回答はまちまちで、何が正しいのかが分からないから悩みますよね。

 

この記事でわかること

  • 全負荷と特定負荷のことが分かる
  • ご家庭別おすすめタイプがわかる
  • 全負荷メーカーが分かる
  • 蓄電池の選び方が分かる

 

【この記事の信頼性】

岡山で50年を迎えた「ひだかや株式会社」です。太陽光発電は平成10年からで、蓄電池は平成25年から施工販売を行っています。工事は自社工事しており、設置後もアフターサービスも行っています。

ひだかや株式会社なら、平成10年から太陽光発電の施工販売を行っており、長州産業の代理店で、岡山県内での実績は多数あります。プランニング、工事、アフター、申請関係まで一貫体制で行っていますので、何かあれば「ひだかや株式会社」が責任をもって対応させていただきます。

また、設置されたお客様からの口コミ数も充実していますので、ぜひ参考にしてみて下さい

→ひだかや株式会社のGoogle口コミ数と評価を見たい方はこちら

 

この記事では全負荷と特定負荷の事が分かりますので、自分の家ではどちらが良いのかが分かります。

 

【岡山県の方限定キャンペーン】

太陽光発電をみんなで共同購入して、お得に太陽光発電を設置することができますので、まずは登録しよう!(登録料は無料)

⇒詳しい内容はコチラ

 

■全負荷とは

電気のご契約内容にもよりますが、60Aや75A、100Aもしくは10kVA相当まで、すべての部屋で電気の使用が出来るタイプになります。ほとんどのご家庭が多くても75Aや10kVAという契約ですので、家中の照明やコンセントがほぼいつも通り使用が出来るイメージになります。

 

【全負荷のメリット】
・200V対応商品が多い為、停電時にもエアコン・電子レンジ・IH・エコキュートを使用出来る
・停電時も、ほぼいつもと変わらない生活が出来る
・商品数が少ない為、絞りやすい

◆ご家庭別おすすめタイプ◆

【全負荷タイプが向いているご家庭】
・せっかくなので充実した商品が欲しい
・人気商品が気になる
・二世帯家族
・全館空調を利用されている
・オール電化のご家庭
・ペットがいる
・小さいお子さんがいる

 

■特定負荷とは

下図のように事前にご指定頂いた特定エリアの電気を使用する事が出来ます。商品よって異なりますが、15~20Aまでの回路を選択頂けます。
15~20Aと言いますと、ご家庭に設置してあるブレーカーの中でも1~2回路分にあたり、冷蔵庫のコンセントやリビングのTVコンセントなど必要最低限の回路のみ停電時に使用できます。

 

【特定負荷のメリット】
・商品の価格が同容量で比較すると20万円前後安い
・停電時に使いすぎる心配がない
・コンパクトな商品が多い
・商品数が多いので比較して選ぶ事が出来る

◆ご家庭別おすすめタイプ◆

【特定負荷タイプが向いているご家庭】
・導入費用を抑えたい
・停電時は最低限の電気が使用出来れば良い
・一世帯家族
・ペットなどがいない
・小さいお子さんがいない
・ガス併用のご家庭

 

■「全負荷」と「特定負荷」どちらの蓄電池がいいの?

全負荷型は「もしも」の安心!
今、地震や台風といった自然災害による停電はいつ起こるか分かりません。
そこで、全負荷型の蓄電池があれば、もしもの時いつでも普段の快適で安心な生活をすることが可能です。
また、太陽光発電や燃料電池(エネファーム)と組み合わせることによって、エネルギーの自給自足も夢ではないのです。
全負荷型の蓄電池は家中の電気を賄えるので優れていると思われるかもしれませんが、全負荷型にもデメリットがあります

全負荷型の場合、家中の電気を自動的に賄ってしまうため蓄電池の電力を使い切ってしまうまでの時間が短いです。

家電などをコンセントに接続しているだけでも待機電力として知らず知らずのうちに電力を消費しまい、場合によっては数時間で蓄電池の電力を使い切ってしまうこともあります。
停電時の非常用として蓄電池を設置はしているものの、もしもの時は消費する電力を極力抑えて蓄電池の電力を出来る限り長く維持させたいと考えているのであれば、特定負荷型の蓄電池にされる方が良いでしょう

特定負荷型の蓄電池に冷蔵庫や照明など、停電時でも必要な箇所だけの回路を分電盤から選択しておけば、無駄な電力の消費を極力下げることができるのです。

とは言え、全負荷型にするか特定負荷型にするかもそうですが、蓄電池には他の機能も価格もいろいろ差がありますので、個人でお探しされるのはとても大変な作業です。

そこでご活用頂きたいのが、ご相談ダイヤル家庭用蓄電池の事なら ひだかや株式会社にお任せ!です。
蓄電池の事はもちろん、ご家庭に合っている蓄電池を生活状況からお探し致します。
また、ご案内価格や工事の事など何でも相談をお受けしますので、安心して蓄電池のご導入をして頂く事が出来ます。

 

■全負荷各メーカー

全負荷の蓄電池メーカーをご紹介いたします。各メーカーごとで記載しておりますが、メーカーによって蓄電容量はラインナップがありますので、一部の記載になります。

 

シャープの蓄電池

蓄電池の増設可能!停電時も家中で電気が使えて安心!クラウドHEMSはAI機能付きで蓄電池を賢くコントロールしご家庭に合った電気の使い方をしてくれます。
停電時の負荷容量60A。

 

Smart Star Lの蓄電池

AI(人工知能)との連携により、太陽光発電で作った電気を無駄なく自家消費してくれます。
最新のシリーズでは、200V対応はもちろん停電時の負荷容量が70Aまで拡大。オール電化住宅の電気を最適化していきます。

 

ネクストエナジーの蓄電池

ハイブリッドタイプで、全負荷型なので「もしも」の時も安心です。唯一、充電残量0からでも太陽光発電から充電可能な蓄電池になります。

 

長州産業の蓄電池

部屋まるごと安心で長期保証付きです。業界初のHEMS標準搭載。

 

ニチコンの蓄電池

業界最大容量クラスの容量で高出力(5.9kW)を実現。ハイブリッド型で停電時は200V&全負荷対応。

 

田淵電機の蓄電池

蓄電池を増設することで業界最大クラスの容量。

 

【岡山県の方限定キャンペーン】

太陽光発電をみんなで共同購入して、お得に太陽光発電を設置することができますので、まずは登録しよう!(登録料は無料)

⇒詳しい内容はコチラ

 

■蓄電池はどれを選べばいいの?

全負荷型の蓄電池で人気を集めている機種が、シャープ、スマートスターL、ニチコン。

特定負荷型の蓄電池で人気を集めている機種が、シャープ、オムロン製(長州産業等)。

上記の機種の他にも希望の機種がございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

家庭用蓄電池の事なら ひだかや株式会社にお任せ!

 

■家庭に合わせた蓄電を考えるときの6つの視点

全負荷型の蓄電池は、高い品質、幅広い知識で、アフターメンテナンスも見てもらえる会社選びをお勧めします。

 

■蓄電池+α情報!

蓄電池選ぶならAI付き蓄電池の時代/メーカー比較」で説明したとおり、HEMSを活用することで、太陽光発電システムの発電量や蓄電システムの充電量、家庭の消費電力が一目で分かるため、太陽光発電システムの発電状況や電力使用状況を見ながら、蓄電システムをより効果的に活用できる。
たとえば、朝の天気予報で雨が予想されている日なら、夜間に充電した割安な電気を、料金が割高な昼間に放電するように蓄電システムを自動制御し、太陽光発電では足りない電気を、蓄電システムにためて電気で補うことが可能です。

 

【HEMSによる見える化】

 

【HEMSによる蓄電池制御の例】

 

また、電力需給逼迫警報がでた場合、蓄電システムを夜間電力で充電し、万が一の停電に備えて満充電状態をキープするように制御したり、停電の不安がある気象警報(大雨・大雪等)の発令があった場合、自動的に充電を開始する機能を備えた蓄電システムである。

家庭用蓄電池の事なら ひだかや株式会社にお任せ!