おかげさまで創業48年

小水力発電

ひだかやからのNEWS

マイクロ水力発電の特徴

今回はマイクロ水力発電についてのブログです マイクロ水力は環境配慮型の発電設備です。 発電方式の分類では、「流れ込み式」または「水路式」となります。 大規模ダム(貯水池式)、中規模ダ...

小水力発電所導入までの流れ

小水力発電所の導入までの流れ ①初期段階での取り組み ・・・設置候補地の導入目的を明確にする、 売電収益重視なのか非常電源用か、それ以外か、何kWのシステムが必要なのか ②基...

マイクロ水力発電設置例(西粟倉村)

岡山県北部に有ります、弊社のマイクロ水力発電所の様子です。 紅葉の時期は除塵器に葉っぱが付きやすく、メッシュ(10mm)より細かなゴミは除塵器を通過します。 通過した葉っぱの一部はプロペラ...

小水力発電の設備利用率、他の発電機との比較

  小水力発電は、これまでは主に 河川もしくは農業用水などの水路で行なわれ、地域コミュニ ティ(農山村地域など)の電力需要を賄ったり、発電に余裕があれば売電を行うというケースや、山間部...

小水力発電導入のメリットとデメリットのご紹介

水力発電のイメージは大量の水が必要で大掛かりな設備が必要という印象が強いと思いますが 小水力発電はわずかな水の流れと落差があれば発電できる発電方法です。 大規模な土木工事を必要とせ...

小水力と西粟倉村の発電事業

今回は小水力発電事業を積極的にとりくまれている英田郡西粟倉村をご紹介します。 岡山県の最北東端にある人口約1500人の集落で、豊かな森林資源を活用した取り組みで、環境モデル都市にも認定されていま...

小水力発電出力帯の区分

あけましておめでとうございます。 今年も、水力ブログをよろしくお願いします。 今回は小水力発の振り返りで、簡単な説明をさせて頂きます。 一般的に「小水力発電」と呼ばれているものは、厳...

水車発電模型の見学

先日、岡山県小水力利用推進協議会が行っている水車発電模型の公開テストを見学させてもらいました。 内容は3種類の発電機模型で実際に発電した電力で照明器具を点灯させていました。 場所は...

小水力発電と未利用エネルギー

河川の上流を堰き止めてダムを造り、水流の力を利用するのは一般的に水力発電(ダム発電所)と呼ばれていますが、小水力発電と大きく異なるのは水の流れを止めたり、堰止めをして貯めないという点にあります。 ...

小水力発電と再生可能エネルギー補助事業

今回は小水力発電に利用可能な補助金制度をご紹介します。 弊社の小水力発電「ミライアクア」は展示会出展や、他県の自治体、企業にも商品PRをしているので最近では県外からの問い合わせも増えてきています...